
今回は舗装工事の価格について少しご説明致します。
舗装工事の価格は様々な条件により違いがでてきます。
例えば一例ですが家の駐車場を今の砂利からアスファルトにする場合です。
・面積
・舗装構成
・工事する場所の住所
・工事箇所の施工条件
・時期
以上の条件で金額が変わってきます。
面積は舗装を設置する広さです。
これは基本的には広ければ材料が増えるので高くなります。しかしアスファルトは季節にもよりますが少なすぎると運搬中に冷えて使えなくなってしまいますので面積が小さければ小さいほど安いというわけではございません。
次に舗装構成ですが、これはアスファルトを何層にするのか、一層当たりの厚みは何cmにするのか、使う材料はどういった物を使うのかによって金額が変わります。ただ基本的な構造というものがあるので見た目にこだわった色の付いているアスファルト等を使わない限りあまり変わりません。
次に工事場所についてですが、アスファルトプラントから遠ければ遠いほど運搬料金が上がります。京都市内ならあまり差はありませんが、面積が広くなり運搬のダンプの台数を増やす必要があ
る場合は値段は上がります。
次に工事箇所の施工条件ですが、これは重機が使えるのか、使えたとしても小さい重機でないと施工できない・高さ制限がある・前の道路が狭く離れた場所から人力でアスファルトを運ぶ必要がある等の条件次第で金額が変わります。正直こちらは金額に差が出やすいポイントかと思います。ですが事前に条件の確認も致しますのでご安心ください。
最後に施工時期ですが、こちらは急ぎで施工して欲しい等他の工事との工期の調整を行わなければならない場合金額が上がる場合があります。反対に工期調整にご協力いただける場合は値段が安くなる事もあります。
この他にも既にアスファルトが敷いてあり、それを撤去する場合なども取り壊し・処分・運搬等別途費用がかかります。
当社は事前に条件等を確認してから見積もりを作りますので是非一度ご連絡ください。
お問い合わせは画面上部のお問い合わせ欄からいつでもご気軽にどうぞ。
当サイトをご覧いただきありがとうございます。
ホームページ運営・求人採用担当の工事部部長高嶋健太です。
当社は京都市伏見区の土木・舗装工事の会社です。
設立は1989年ですが始まりはさらに古く60年近くの歴史があります。
高嶋組では現在作業員を募集しており、事業内容も今までは舗装工事を中心に行なっていましたが、土木工事にも力を入れていきたいと考えております。
現在どちらの会社様も同じかと思われますが、当社も作業員の高齢化が進み、世代交代の時期となっています。
未経験でも舗装工事・土木工事に興味がある方。
経験があり、環境を変えてみたい方。
関西・京都市で働きたい方。
ぜひ一度ご連絡下さい。
世代交代の時期と言いましたが、これから入ってもらう方はこれからの主力として考えています。
当社は建設業界のステレオタイプのような厳しい上下関係や理不尽に怒ったり、掃除等の雑用ばかりさせるといった考え方を嫌っています。
ただ危険な事があれば注意は致します。安全に真面目に働いてもらえる優しい方を募集しています。
すぐに戦力になって頂きたいので、未経験でも初めから重要な作業を任せたいと思います。
もちろんフォローも致します。
こういった仕事をしていると大きな現場に入る事もあります。
未来・歴史に残るような現場に入ることもあります。
自分の子供や孫ができた時ここはお父さん、おじいちゃんが作ったと胸を張れるような工事を目指して一緒に働いてもらえる方は是非ご連絡ください。